1/1

【新刊】ビッグイシュー498号(2025-03-01発売)「タネをまく動物たちの秘密」スペシャルインタビュー: ニコール・キッドマン 監督インタビュー: 『ケナは韓国が嫌いで』チャン・ゴンジェ監督

¥500 税込

なら 手数料無料で 月々¥160から

別途送料がかかります。送料を確認する

【特集】タネをまく動物たちの秘密
移動できない植物は、風、水、動物の力を借り、自らのタネをまいています。この25年ほどの間に、動物の力を借りる「動物散布」の研究は、飛躍的に進んだといいます。たとえば哺乳類では、ツキノワグマが日本最大級の種子散布者です。冬眠の前に、サクラの木に登って、時には一晩で5000粒以上の実を食べ、ウンチとしてタネを排泄します。ネズミやリスがあちこちに蓄えて忘れたドングリやオニグルミなどからも発芽することがあります。
 鳥類で、日本中にタネをまいているのはヒヨドリ。ヒヨドリの口は14mmで、ほとんどの果実を丸飲みでき、ホバリングできるので枝先に実る果実を空中でも採ります。さらに、全長1cmのワラジムシは世界最小の被食散布動物であることがわかったといいます。
 このような動物散布を「生き物同士のかかわりの結果として、自然は絶妙なバランスの上に成り立っている」と言う小池伸介さん(東京農工大学大学院教授)、「生き物同士のつながりを丸ごととらえたい」と話す北村俊平さん(石川県立大学准教授)に、タネまく動物の話を聞きました。

TOP INTERVIEW
スペシャルインタビュー
ニコール・キッドマン
アカデミー賞主演女優賞をはじめ、数々の賞に輝き、現代屈指の俳優として尊敬を集めるニコール・キッドマン。最新出演作『ベイビーガール』でヴェネチア国際映画祭の最優秀女優賞も獲得した彼女が、#MeToo 以降の性をテーマにした映画について語ります。

リレーインタビュー・私の分岐点
禅僧 藤田慶水さん
「禅とアート」に原点回帰 自分の幸せは、他人の幸せにあると悟った

国際記事
ドイツ、ホームレス経験者の〝 路上の美術アカデミー〞
ドイツのデュッセルドルフを拠点とするストリートペーパー『フィフティ・フィフティ』と美術科教授のカタリーナ・マイヤーは、ホームレス経験者が参加できるワークショップ「路上の美術アカデミー」を設立。貧困や社会的排除といったネガティブな側面だけが強調されがちな印象を覆し、マイヤーは人々の尊厳を確立したいと願っています。
WORLD STREET NEWS 世界短信

国内記事
ふくしまから 津波で行方不明になった娘を探し続ける父
東日本大震災の地震と津波で行方不明になった娘の捜索活動を続ける大熊町の木村紀夫さんと、沖縄から駆けつけた具志堅隆松さんたちによる遺品や遺骨の創作活動に同行しました(藍原寛子さん取材)。
みちのくは、花冷えの遠い春だ。 詩人 齋藤貢さん
当時、南相馬市の県立小高商業高校で校長として勤務していた、詩人の齋藤貢さんが震災と原発事故の詩を書き続けてきた14年間について話を聞きました(大越章子さん取材)。

連載記事
原発ウォッチ
英国、プルトニウムを「ごみ」と認める
浜矩子の新ストリート・エコノミクス
ホンモノを目指してニセモノ化する金融政策
雨宮処凛の活動日誌
「推し」が降臨。生誕50年&デビュー25周年
ホームレス人生相談 × 枝元なほみの悩みに効く料理
人の目を見て話すのが苦手です ☆ ぽかぽか生姜味噌汁 ☆
山本美里さん。医療的ケア児の母は「透明人間」?
「医療的ケア児」である次男の小学校入学に伴い、学校側から毎日の付き添いを求められることになった山本美里さん。校内では、「気配を消して」と言われる中、自分を被写体に写真を撮り始め、写真集を出版。それらの写真に込めた思いを聞きました。

読者のページ My Opinion 

販売者に会いにゆく
『リツェウリツェ』ルジツァ・マタシッチ

監督インタビュー
『ケナは韓国が嫌いで』チャン・ゴンジェ監督
FROM EDITORIAL 編集後記

★『動物 』に関連したバックナンバー
494号(2025-01-01発売)「注目!「地中熱」エネルギー」スペシャルインタビュー:カズオ・イシグロ
https://shoshi.nekoniengawa.net/items/96881461
〈取寄せ可〉449号(2023-02-15発売)「街にやってくる野生動物」スペシャルインタビュー:ミシェル・ヨー
〈取寄せ可〉447号(2023-01-15発売)「南極と人類の未来」コリン・ファレル

★『監督インタビュー 』に関連したバックナンバー
497号(2025-02-15発売)「対話から回復へ オープンダイアローグの10年」スペシャルインタビュー:モニカ・バルバロ 監督インタビュー:『犬と戦争 ウクライナで私が見たこと』山田あかね監督

496号(2025-02-01発売)「平和への準備をしよう」スペシャルインタビュー: トム・グレナン 監督インタビュー 『どうすればよかったか?』藤野知明 監督
https://shoshi.nekoniengawa.net/items/98442576
489号(2024-10-15発売)「幸せのアーバンファーミング」スペシャルインタビュー:ピーター・バラカン 監督インタビュー:『拳と祈り — 袴田巖の生涯—』笠井千晶 監督
https://shoshi.nekoniengawa.net/items/93379053

---

★「ビッグイシュー」一覧はこちら
https://shoshi.nekoniengawa.net/categories/5626453

★当店SOLD OUTの号やバックナンバーを1冊からご注文できます
・店頭お渡し(静岡県静岡市葵区)
・郵送(クリックポスト送料185円)
■お問い合わせ・ご注文は「CONTACT」よりご連絡ください。
https://thebase.com/inquiry/nekoniengawa-official-ec
■バックナンバー一覧「ビッグイシュー日本版」公式サイト
https://www.bigissue.jp/backnumber
サイト内検索をご活用ください
※公式サイトにてSOLD OUTの商品はご注文できません

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (9)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥500 税込

最近チェックした商品
    セール中の商品